古峯神社の御朱印、栃木県のお水取りが出来る神社

以下、上記御朱印に関する但し書き :
天狗様は御祭神古峯大神様のお使いとして尊崇されております。
当社では信仰の証として御参拝者の皆様にお授けする御朱印に天狗様の図像を描き御参拝の証と致しております。
複数の書き手により記帳しておりますが帳面に直接記載する場合、その日に出社している書き手の中から絵柄を選ぶことができます。
好みの絵柄のご希望に添えない場合もございますので予めご了承をお願い致します。
また絵柄指定をされる場合待ち時間を長くいただく場合がございます。
尚印刷された一枚紙に御朱印を押した物は全ての種類の絵柄指定が可能です。
御朱印は大神様の御神威の篭った神聖な物ですので粗略に扱うことなく末永く保管されることをお願い致します。
以上、古峯神社の御朱印頁より。
下野国古峯ヶ原鎮座 開運・火防 天狗の杜
古峯神社
古峯神社社務所 : 〒322-0101 栃木県鹿沼市草久3027
栃木県の神社庁のHPにおいて、お水取りが出来る神社が一覧表で掲載されています。
2018年の祐気取りは、7月ですが、
まだ行先を決めかねている方は、参考にされてはどうでしょう。
参考 :
栃木県神社庁HP 「御神水・御神木を訪ねて」
・県北地区
・県央地区
・県南地区
上記、3分類で掲載されています。
栃木県でお水取りが出来る一宮としては、日光二荒山・宇都宮二荒山神社の2社。
- 関連記事
[AD]
・買って祈って誕生した6億円長者が380人以上、toto オフィシャルサイト

・iPad Wi-Fi 32~128GB 38,375円~